牽引性脱毛症

牽引性(けんいんせい)脱毛症とは、外因性による薄毛の原因となる脱毛症で、特に女性に多い脱毛症の一つで、髪の毛の一部分を長い時間、継続的に過度に引っ張り続けたために起きる脱毛症です。

牽引性脱毛症の原因

女性のヘアスタイルの中には、ポニーテールや団子ヘアー、アップスタイルのように、強く引っ張ったような状態を長く続けるヘアスタイルがありますが、髪の毛を強い力で長時間引っ張った状態にすることは、頭皮にとっても髪の毛にとっても非常に大きなダメージを与えてしまいます。

同様のヘアスタイルを行なっている女性全てに当てはまるわけではありませんが、引っ張られていた髪の生え際や分け目の部分の毛が細くなってしまい、切れやすくなってしまいます。すると、その箇所から頭皮が透けて見えるような状態となり、薄毛を招いてしまうのです。

原因としては明確で、長時間同じ箇所に「引っ張る力」が働いていたために、毛根に負担がかかってしまい、毛が抜けやすくなったり、切れやすくなったりするのです。

牽引性脱毛症の治療と予防・対策

原因がはっきりしていますので、育毛剤や育毛シャンプーを使うといった方法ではなく、毛根に掛かるストレスを軽減する方法で、自然と回復していきます。

毛根への負担を減らすために、ポニーテールやアップといった髪形を避けるか、毎日同じ髪型にしないといった対処を行い、頭髪の緊張状態を短くするように心がけます。頭皮をリラックスさせる時間を作る事で、自然に回復させるわけです。

長い期間、同じ髪形でいた場合は、毛根へのダメージが多くてなかなか髪の毛が回復しない場合があります。そのような場合では、髪が細いままであったり、髪が生えてこないといった場合もあるので、髪の毛にストレスのかからない髪型に変更し、併せて毎日の頭皮のマッサージで血行を促進させ、毛根のダメージを回復させていきましょう。

>>頭皮マッサージで髪の毛を育てる

このように、牽引性脱毛症は、円形脱毛症やびまん性脱毛症等とは違い、ヘアースタイル次第で、薄毛を予防することが可能なのです。

タイトルとURLをコピーしました