粃糠性脱毛症(ひこうせいだつもうしょう)の症状と原因・治療方法

粃糠性(ひこうせい)脱毛症とは、乾燥したフケや古くなった角質が毛穴に詰まってしまい、その詰まりから皮膚常在菌が異常繁殖して毛根が炎症してしまい、脱毛に至ってしまう症状です。

脱毛に衣たるプロセスは脂漏性脱毛症と似ているのですが、脂漏性脱毛症が皮脂の過剰分泌が原因なのに対して、粃糠性脱毛症は頭皮の角質異常により、大量のフケが発生して毛穴を詰まらせることで頭皮や毛穴に炎症を起こします。症状は似ていますが、原因としてはまったく別のものとなるのです。

しかし、脂漏性脱毛症と粃糠性脱毛症が同時に発生している場合もありますので、この二つの脱毛症はまったくの無関係というわけでもありません。

フケ症と粃糠性脱毛症の違い

フケ症が原因でフケがたくさん出たからといって、それが粃糠性脱毛症とは限りません。場合によっては、フケが多いというだけで粃糠性による脱毛と診断する育毛サロンなどもあるようですが、少々のフケを伴った状態は粃糠性脱毛症ではありません。

通常、粃糠性脱毛症で発生するフケは「カサブタ状」となり、毛穴を塞いで詰まらせてしまう程の大量のフケが発生します。フケが発生したからといって、粃糠性による脱毛にはならないのです。

粃糠性脱毛症の治療と予防を行なう上で、まず自分のフケがフケ症」によるものなのか「粃糠性脱毛症」によるものかをしっかりと判断することが大切です。しかし、粃糠性脱毛症でなくてもあまりにも大量にフケが出続けるようであれば、皮膚科やAGAの専門外来を受けることをお勧めします。

完全に粃糠性脱毛症が進行してしまった場合、または、伝染性の皮膚疾患による角質異常である場合は、頭皮の炎症を食い止める必要性がありますので、最寄の皮膚科での診療が必要となります

フケの原因と対策・治し方の記事まとめ

粃糠性脱毛症の原因

粃糠性脱毛症は、脂漏性脱毛症と同様にホルモンのバランスが乱れたことが影響して、頭皮の常在菌が異常繁殖し、それが元で脱毛に繋がると言われています。しかしながら、なぜ頭皮の常在菌が異常繁殖してしまうのかという原因は、まだ解明されていません。

また、粃糠性脱毛症はアレルギー症状を持つ場合、比較的発症しやすいと言われています。これは、血中の免疫グロブリン(抗体)が原因となっている可能性も考えられますが、これもはっきりとした研究結果が得られているわけではありません。

粃糠性脱毛症は比較的珍しい脱毛症と言われており、その原因の解明と治療・予防対策の確立が急がれています。

粃糠性脱毛症の治療と予防

治療法としては、膠原病に対するステロイド処方のような治療が最も効果があるとされています。しかし、薬物に頼った治療法では、完治までに時間がかかったり、症状が慢性化してしまうと、かえって治療が困難になってしまうといった場合もあります。

粃糠性脱毛症は比較的完治が難しい脱毛症と言われていますが、薬物による治療を行なう前に、体内外からのアプローチを根気よく続け、自然治癒力を引き上げることのほうが、完治への近道となる場合があります。

まず、日々のシャンプーをどのように行なっているかを考えてみます。フケが大量に出るので、洗浄力の強いシャンプーで必要に洗い流してしまっては、さらに頭皮を痛めて炎症を併発し、フケを増やしてしまう結果となります。

そこで、粃糠性脱毛症による炎症が治まるまでは、頭皮に刺激の少ないアミノ酸系のシャンプーを使い、爪を立てないようにして優しくシャンプーを行ないます。

>>シャンプー時の正しい洗い方

そして、ビタミンB群を多く含む食材や、食物繊維を多く含む食材を多く摂るように心がけ、脂肪分の多く含む肉類やナッツ類、スナック菓子類は避け、塩分や糖分の多い、味の濃い刺激の強いものはできるだけ避けるよう心がけましょう。バランスの良い食事を心がけ、頭皮環境を正常に戻すことも重要なのです。

タイトルとURLをコピーしました