【朗報】ストレス阻害物質「アストレシンB」に発毛効果を発見 実験中に偶然/UCLAなど

ストレス阻害物質「アストレシンB」に発毛効果を発見 実験中に偶然/UCLAなど

【2月17日 AFP】ストレス関連ホルモンを阻害するある化合物に、頭髪を再生してくれる可能性を期待できる研究結果が、16日のオンライン科学誌「PLoS ONE」に発表された。

アストレシンBと呼ばれるこの物質が、脱毛治療で使用されるミノキシジルよりも発毛効果があることが、マウス実験によってわかった。

カリフォルニア大学ロサンゼルス校(University of California at Los Angeles、UCLA)と米退役軍人省の研究チームは、アストレシンBの効果を発見できたのは「全くの偶然」だったという。研究チームは、ストレスホルモンの一種、副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)を大量に生産するよう遺伝子を組み換えたマウスを使って実験を行っていた。これらのマウスは慢性ストレス状態となり、背中の毛が全部抜け落ちていた。

実験は、CRF阻害薬が消化器系の機能に及ぼす影響を調べるというもので、米カリフォルニア州のソーク研究所(Salk Institute)が開発したアストレシンBをこれらのマウスに注入した。

何ら効果は現れなかったので5日間、同じ実験を続けた時点で終了し、使用したマウスを毛の生えた普通のマウスのいるケージに戻した。3か月後、再び実験で使用するためマウスの元に戻った研究者らは、もはや遺伝子組み換えマウスを識別することができなかった。どのマウスも毛が再生してふさふさしていたからだ。そればかりか、毛は加齢とともに白くはならず、色素を保つ働きをしているようにも見えた。

研究チームは、毛のないマウスにミノキシジルだけを投与する実験を行ったが、毛の再生具合は人間の場合同様、それほど劇的ではなかった。このことはアストレシンBに対する反応もマウスと人間では同様で、人間でも劇的な発毛効果がありうることを示唆している。

なお、マウスで実験を重ねても、アストレシンBに毒性は確認されなかった。臨床試験を5年以内に実施できる可能性があるという。

(c)AFP/Jean-Louis Santini

ストレス阻害物質に発毛効果を発見、米実験中に偶然
【2月17日 AFP】ストレス関連ホルモンを阻害するある化合物に、頭髪を再生してくれる可能性を期待できる研究結果が、16日のオンライン科学誌「PLoS ONE」に発表された。

前回のAGA関連ニュース(【朗報】毛乳頭細胞で毛を再生=立体的な培養法工夫、移植で―脱毛症治療に期待・米英チーム)に引き続き、「朗報」関連のニュースシリーズをお届けします。

最強のハゲ治療薬として、現在まで2強のうちの一つとされてきた「ミノキシジル」よりも発毛効果が高いという物質が発見されたという話です。記事自体は2011年発表の内容なので、少し古いものとなってしまうのですが、「アストレシンB」と呼ばれる物質が、頭髪を再生してくれるというものです。

2011年の時点で臨床試験を5年以内に実施するとして記事は締めくくられていますが、実はこの成分が含まれている育毛剤は、すでに海外では販売されています。

>>スペクトラルF7(Spectral F7)

当ブログでも過去に紹介しているのですが、スペクトラルF7という育毛剤の中に、アストレシンBが含まれています。ただし、アストレシンBを主成分とした育毛剤ではないので、効果の程はミノキシジルやフィナステリドと比べて疑問符が付いてしまいますね。

このミノキとフィナの2大成分と肩を並べるまでの効果が立証され、市販されるまでにあとどれくらいの時間が必要なのでしょうか。一日も早い実用化を願って止みませんね。

タイトルとURLをコピーしました